募集要項

翼電気の未来を担う人材を募集しております。
群馬県伊勢崎市の電気工事会社
公共事業や福祉施設、大規模商業施設などの電気施工を請け負っている会社です。 暮らしを支え、未来に繋がる現場で、共に働く仲間を募集しています。
未経験から国家資格保持者へ
社員同士が協力し合い、個人の成長を支援する社風がある翼電気だから未経験者も大歓迎です。 20歳代から60歳代まで幅広い世代が活躍する現場です。
求人情報の種類 | 一般(フルタイム) |
電話番号 | 0270-62-3368 |
FAX番号 | 0270-62-6747 |
所在地 | 379-2203 群馬県伊勢崎市曲沢町761-2 |
事業内容 | 関東を中心に電気設備工事の設計施工をしている会社です。 住宅からビル、工場など様々な電気設備工事をしています。 |
職種 | 電気工事 |
就業形態 | フルタイム |
雇用形態 | 正社員 |
産業 | 建設業のうち電気工事業 |
定年制 | あり |
再雇用 | あり |
加入保険等 | 雇用 労災 健康 厚生 財形 / 退職金共済:加入 |
年齢 | 不問 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
就業時間 | 変形1年単位(1)08.00~17:00 |
週所定労働日数 | … |
時間外 | あり月平均20時間 |
休憩時間 | 70分 |
賃金 | 月給 *欠勤控除を伴う月給制 a : 基本給(月額平均)又は時間額 200,000円~500,000円 b : 定額的に支払われる手当 a+b 200,000円~500,000円 その他の手当等付記事項 住宅手当 20,000円 皆勤手当 6,300円~ 扶養手当 13,600円 ※賃金は年齢や技能、経験を考慮のうえ決定します。 |
賞与 | あり前年度実績年3回、計2.5月分 |
休日 | 土・日・祝日 |
年間休日数 | 120日 |
週休二日 | 会社カレンダーによる GW、夏期休暇、年末年始 |
育児休業取得実績 | あり |
利用可能な託児所 | なし |
就業場所 | 群馬県伊勢崎市 |
従業員数 | 企業全体:21人 うち女性4人 うちパート:0人 |
採用人数 | 3人 |
通勤手当 | 実費支給上限あり月額:16,500円 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | なし |
仕事の内容 | ◇電気設備工事の設計から施エエ事までを行って頂きます。 *一般住宅から、ビル、エ場まで様々な電気設備工事を行います。 *工事現場は関東が中心となります。 *業務上車を使用する機会あり(社用車) |
学歷 | 高卒以上 |
必要な経験等 | *入社後の資格取得支援制度有り/不問 |
必要な免許・資格 | 普通自動車免許(AT限定可) |
選考方法 | 面接 書類選考 |
選考結果通知 | 7日後 |
応募書類等 | 履歴書→写真添付 |
選考日時 | 随時 |
求人条件に かかる特記事項 | *増員募集 *従業員駐車場あり(無料) *業務上車を使用する機会あり(社用車) *制服支給あり(無料) |
備考 | *電話連絡後、応募書類を郵送して下さい。 追って、面接日時を連絡致します.。 |
翼電気の魅力
Good Point

選ばれる理由:01自分の財産になる仕事
これからも需要が減ることのない仕事の現場で、経験を積むほどに自分の財産になります。

選ばれる理由:02豊富な種類の仕事
仕事の内容は多岐に渡り、様々な経験と実績を得られます。

選ばれる理由:03責任感のある仕事
少人数体制で担当者に裁量が与えられているため、やりがいを感じられる仕事です。

選ばれる理由:04のびのびと働ける仕事
アットホームな雰囲気で上司と部下で気軽に相談しあえる環境です。
ある日の一日
ONE DAY
8:00 | 作業開始 担当する現場に直接行き、現場の朝礼に参加します。 ミーティングを行い1日の流れを把握します。 |
9:00 | 現場調査 現場の進捗状況など把握し指示を出します。 |
12:00 | 昼食・休憩 現場で愛妻弁当を味わいます。たまに現場の近くの食堂を開拓するのも楽しみの一つです。 |
13:00 | 工程打合せ 現場では随時、建築を担当する現場監督や設備を担当するスタッフなどが集まり、スケジュールの確認や作業の段取り確認を行います。 |
15:00 | 施工図作成 お客様のニーズを図面に反映させます。図面は工期に合わせて描いていきます。 |
17:00 | 作業終了 明日の作業の段取りや材料の手配をします。 |
8:00 | 現場着 埼玉や東京など県外の現場もあり、場所によっては、直行・直帰することもあります。また、1日にいくつかの現場をまわることも。 |
8:30 | 打合せ・工事 工期に合わせ、電線を配線したり照明器具やコンセントなどの機器を取り付けます。時には配管の埋設も作業します。 |
10:00 | 休憩 特に夏は汗をかくので水分補給をしっかりと摂取しなければなりません。体調管理のため、休憩は大事な時間です。 |
12:00 | 昼食・休憩 打合せをしたり談笑をしながら食事をします。現場スタッフとの大切なコミュニュケーションの時間でもあります。 |
13:00 | 工事再開 現場のチームワークを大切にしながらプロジェクトを達成していきます。 |
17:00 | 現場作業終了 現場作業終了後、明日の仕事内容の確認や準備を行います。 |
先輩の声

Tさん 積算部 入社10年目
翼電気を選んだ理由
福利厚生が充実していたからです。
入社してみてどうでしたか?
当初は専門知識がなく不安でしたが、1から教えてもらえて安心しました。アットホームな雰囲気の会社なので、社長や上司との距離が近く話しやすいです。育児休暇を取得できたので、子供と触れ合える時間がもて仕事と育児の両立ができることは非常に助かっています。
仕事をする上でのやりがいは?
大きな物件の見積りが完成した時や官公庁の入札物件が無事にとれた時は特にやりがいを感じうれしくなります。

Oさん 施工管理 入社7年目
翼電気を選んだ理由
一見、小さな会社に見えたのですが事業規模を聞いて、その大きさに感銘を受けました。社長や面接担当の方と話し合ううちに、当時の知識と経験が不足している自分でも貢献できるのではないかと思い入社を決めました。
入社してみてどうでしたか?
社員数は少ないですが、その分わからない事などを親身に教えて貰える環境です。現場代理人は単独で仕事に赴く事が多いですが、電話や会社で相談できる仲間や上司がいるので安心して仕事ができます。
仕事をする上でのやりがいは?
入社当時は現場を施工することで手一杯になり、それがやりがいでした。
今は現場を収めるのは当たり前で、顧客に満足してもらえる喜んでもらえるように、工事を終えることと、自社だけでなく協力業者にも満足してもらい次につながる仕事をしていくことです。
流れ
ご連絡 : メールまたは電話にて弊社より面接日時等の確認のご連絡を差し上げます。
エントリーフォーム
・下記のフォームに必要事項をご記入の上送信をお願いいたします。自動返信メール到着後、当方より追ってご返信をいたします。(ご返信は原則2営業日以内に行います)※送信の際に必ずドメイン解除をお願いいたします。ドメイン解除を行なっていない場合適切に返信メールが届かない場合がございます。